ネオモバで株を買ってみた実際の口コミ情報!良い点悪い点を本音公開

このサイトの記事内ではアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮し、コンテンツを作成しておりますのでご安心ください。

副業

ネオモバ(SBIネオモバイル証券)で株を実際に売買してみた口コミ情報をお届けします。

ネオモバはTポイントを使って一株から投資ができるとして人気のネット証券ですが、実際に取引してみると意外と投資中級者向きでした。

ネオモバの良い点と悪い点の本音口コミレビューです。

スポンサーリンク

ネオモバで株を買ってみた実際の口コミ情報!(悪い点)

 

ネオモバで口座開設してから何回か取引してみました。

実際にネオモバを使ってみたところ良い点と悪い点が分かりましたので、本音で口コミレビューします。

 

まずはネオモバの悪い口コミ情報です。

  • 成行注文しかできないのはキツイ
  • 情報が少なく銘柄を選びにくい
  • 売買金額の予測ができない

 

これらはなかなか表立って出てこない情報なので、口座開設前に是非理解指定いただきたい内容です。

悪い点の口コミ情報から解説していきます。

 

成行買いしかできないのはキツイ

株の売買には成行(なりゆき)注文と指値(さしね)注文があります。

 

成行注文とは現在市場の売買価格を順番で売買を行うこと

指値注文とは○○円になったら買う・売ると金額指定して売買を行うこと

ネオモバでは一株(S株)単位の売買だと成行注文しかできません。

 

株の損失リスクを避けるために、○○円になったら損切りするとラインを決める指値注文は便利なのです。

 

成行注文は売買金額をある程度ウォッチしている必要があるので、指値注文できないのは不便なポイントです。

情報が少なく銘柄を選びにくい

銘柄を選ぶときの指標は色々な情報が必要になります。

メインとなるのはチャートやリアルタイムの金額で、そこはネオモバもクリアになっています。

また、配当や株主優待の情報は優先的に表示されます。

 

しかし、銘柄選びに大切なその他の指標(PER・PBR・ROEなど)や、企業情報は情報がまったくありません。

その他の証券アプリを使用していると当然にある情報がないので、ネオモバだけで銘柄を選ぶのは難しいです。

 

ネオモバの本音口コミをいえば、銘柄選びは違う証券アプリを使った方がよいですね。

売買金額の予測ができない

ネオモバの売買タイミングはリアルタイミングで行われません。

 

0:00~7:00に注文した場合当日前場始値で買付または売却します。 7:00~10:30に注文した場合当日後場始値で買付または売却します。 10:30~13:30に注文した場合当日後場終値で買付または売却します。 ※当日のお取引の状況によっては約定しない場合があります。

ネオモバ S株(単元未満株)の注文時間と約定価格より

売買がリアルタイムで行われないので、成行注文を出したときに予定通りの売買価格で取引できるか分からないのです。

 

これは、株取引をする上で致命的です。

⇧これは株の購入画面ですが、410円の株を買うのに概算約定代金490円と表記されます。

現在価格の410円前後で取引されるかどうかが分からないんですね。

 

口座に490円の余裕がないと購入できません。

実際には現在価格付近で取引されましたが、売買金額が現在価格通りに行われるかわからないのでは、短期的な取引はかなり難しいといえます。

 

これはネオモバを始める前に知っておいた方がよい重要な口コミ情報です。

 

ネオモバで株を買ってみた実際の口コミ情報!(良い点)

ネオモバの良い口コミ情報もお届けします。

  • 一株買いは超気軽
  • IPOも気軽に試せる
  • 売買し放題が嬉しい

これは他の証券会社にはネオモバの強みですね。

詳しく解説していきます。

一株買いは超気軽

一株(S株)買いは気軽でよいですね。

実は自分が応援している会社でも、100株単位では気軽に買えない銘柄も多いものです。

 

例えば、任天堂の株を買いたくても100株単位だと500万以上の資金が必要になります。

一株からであれば50,000円台から株主になれるのです。

 

ミニ株投資ができる証券会社は意外と少ないんですよ。

 

ネオモバと並んで、LINE証券もよさそうです。

LINE証券は即時取引ができるのが魅力的ですね。

ただ、株の売却時に手数料が発生しますので、取引の気軽さはネオモバのほうがありそうです。

 

IPOも気軽に試せる

IPO(新規公開株)投資を気軽に試せるのもネオモバの魅力です。

抽選で外れましたが、SBI証券系列なのでIPO銘柄が豊富な印象です。

 

IPO投資は上場前の株を購入し、上場開始時に売却する投資手法です。

上場のタイミングは高値が付きやすく、利益が出やすい投資手法として人気です。

 

メルカリの上場時には公開価格3,000円に対し、初値で5,000円を付けました。

今後試してみたい投資手法がネオモバでは気軽に試せます。

 

⇩ひとかぶIPOの当選確率を上げる方法はこちら

【ネオモバのひとかぶIPO】当選確率をアップさせる3つの方法とは?
ネオモバ(SBIネオモバイル証券)の魅力のひとつに「ひとかぶIPO」があります。ひとかぶIPOを試してみたくてネオモバの口座開設を検討している人もいるでしょう。また、口座開設したもののなかなかIPOに当選しない人もいるはずです。そこでネオモバのひとかぶIPOの当選確率をアップさせる方法をご紹介します。

売買し放題がうれしい

ネオモバは子どもと一緒に投資の勉強をするために口座開設しました。

ネオモバ口座開設のきっかけ記事>>子どもに投資の勉強をさせたい!親子で株式投資を始めるとどうなるか検証します

 

子どもと投資するには売買手数料がかかると気軽にできませんよね。

 

ネオモバは月に50万円までの売買手数料が無料なので、気軽に投資を試すことができます。

人気のSBI証券や楽天証券でも、取引手数料は1回あたり50円程度かかりますのでネオモバは気軽さが際立ちますね。

 

毎月220円かかりますが、Tポイントで200円返ってきますので実質20円で資産運用が試せるのです。

子どもの投資の練習にはネオモバは気軽なので適しているといえそうです。

 

ネオモバをうまく利用するための口コミ情報

ネオモバは実質20円で取引無料な分、良い点悪い点があり使い方には工夫が必要です。

ネオモバをうまく利用するための口コミ情報を解説します。

銘柄選びは別の情報源を使う

株式投資の肝は投資する銘柄を選ぶことです。

ネオモバで確認できる情報だけで投資するのは、なかなか厳しいといえるでしょう。

 

ネオモバではキャピタルゲイン(安く買って高く売る)を得るための情報は少ないです。

 

銘柄選びを慎重に行いたいのであれば、別の情報源も併用することをおすすめします。

 

SBI証券や楽天証券といったネット証券をメインにして、2つ目・3つ目の証券口座として運用するのがよいかもしれませんね。

 

売買手数料無料で分散投資や積立投資に向いている

ネオモバは売買手数料が実質20円で月額50万円まで無料と売買が気軽に行えます。

 

定期買い付けの設定をして、複数の銘柄を積立するには手数料無料な分お得です。

また、複数銘柄の売買を行う分散投資も手数料がかからない分お得です。

 

分散投資・積立投資は、投資のリスクを低くさせる効果が期待できます。

ネオモバの売買手数料無料を活かすには分散投資や積立投資をうまく利用するとよいでしょう。

 

優待や配当狙いがよさそう

優待や配当狙いの投資もネオモバの魅力です。

100株の保有でなければ優待や配当はゲットできない銘柄がほとんどですが、一部1株保有でも株主優待をしている銘柄があります。

 

株主優待は権利確定日に1株だけでも株を保有していれば大丈夫です。

お得な銘柄を探すのも楽しいですね。

 

また、優待や配当目当てで権利確定日直前に株を仕込み、権利確定後売却という手法もネオモバなら可能です。

同じ考えで売りが強くなり、損失が発生する可能性もありますので注意が必要ですが、売買手数料がかからない分狙ってもよいかもしれませんね。

 

ネオモバで株を買ってみた実際の口コミ情報!まとめ

ネオモバで実際に株を買ってみた口コミ情報を改めて整理します。

 

ネオモバの悪い口コミ情報は下記のとおりです。

  • 成行注文しかできないのはキツイ
  • 情報が少なく銘柄を選びにくい
  • 売買金額の予測ができない

 

ネオモバの良い口コミ情報は下記のとおりです。

  • 一株買いは超気軽
  • IPOも気軽に試せる
  • 売買し放題が嬉しい

ネオモバを始める前にはわかりにくい点もかなりあります。

 

これら良い点悪い点の口コミ情報をよく理解した上で、ネオモバを始めてみてくださいね。

とにかく気軽に株式投資ができますので、試してみてください!

  

口座開設の手順解説してます>>ネオモバ口座開設の流れをわかりやすく解説します!(画像付きで簡単)