オンライン営業?
リモートセールス?
今まで聞かなかった言葉が新型コロナ渦で聞こえるようになってきました。
営業の仕事もまた新しいスタイルが求められます。
オフラインからオンラインへの流れに変化していくかもしれません。
営業の新しい形を考えてみましょう。
オフラインからオンライン営業へ
対面での営業がビフォアコロナでは主流でした。
しかし、顧客も営業マンもコロナ渦においては、思うように対面営業はできなくなっています。
そこで生まれてきたのが「オンライン営業」です。
会わない営業の主流を確認していきましょう。
>>対面営業の時代は終わるのか?メリット・デメリットと今後の営業スタイル
電話の量で勝負は決まる
最も効果がありそうなのはやはり電話営業です。
今まで以上に電話での営業は力を入れなければならないでしょう。
対面営業に割く移動時間が減る分は、電話の時間に充てることができるはずです。
電話営業の数で勝負をかけます。
打合にしても何にしても、「電話でできることは電話で」という流れが主流となることが予測されます。
新規営業の電話数も当然ですが、顧客リストをしっかり整理して電話営業の数を稼ぐ仕組み作りから立て直しが必要です。
>>顧客リストはメリットだらけ。営業を効率化する顧客リストの活用術!
オンライン営業
オフラインからコンピュータネットワークを使ったオンラインの営業スタイルが増加してきそうです。
オンライン営業の既存ツールとしては、ホームページ・メールなどが中心でした。
しかし、このコロナ渦でZoom(ズーム)やSKYPE(スカイプ)といった、顔を見ながら対話できる既存のオンラインツールが見直されてきています。
新規営業の場でもっと手のかからないオンライン商談ツールも次々と開発されています。
オンライン営業への変化はますます加速していくかもしれません。
リモートセールス
内勤型のインサイドセールスに加えて、どこでも遠隔で営業できるリモートセールスの形も求められます。
会社に出社しなくてもできる営業スタイルです。
基本的には電話やオンライン営業の形を踏まえつつ、自宅でできる働き方を考えていかなければなりません。
顧客と会わない・会社に出社しないでできるリモートセールスは今後も模索されるでしょう。
コロナ渦でさらに変化するオンライン営業
コロナ渦でさらに変化していくオンラインの営業スタイルを考えてみましょう。
長引けば長引くほど実際に必要とされてくるかもしれません。
営業マン個人の集客
SNSやブログといった個人発信のオンラインツールで集客し、会社に仕事をフィードバックする時代がくるかもしれません。
仕事と関連付けた個人発信をしている営業マンも少なくありません。
オンラインで魅力的な発信をしている営業マンに、仕事を頼めるならば頼みたいと考えている人も少なくないでしょう。
個人でつながった顧客を会社に提供する流れが生まれてくると、個人への報償なども見直されるかもしれません。
営業マンから会社へという流れが生まれると面白いですね。
来店型営業は消える?
オンラインで事が済むようになると来店型営業は減っていくかもしれません。
例えば、携帯ショップの営業や旅行代理店の営業は場所に特化した来店型営業です。
しかし、新型コロナを機にオンラインで様々な対応をできるように各社が行っていく結果、来店する必要がなくなるような仕組みができるかもしれません。
駅近の立地に構えている店舗の固定費は大きいはずです。
固定費削減は各社求めていくでしょう。
すでにスマホの設定変更はオンライン上でほとんどできます。
考えられる質問に対するQ&Aもオンライン上で確認できます。
オンライン上の仕組化が進んだところから、来店型営業を減らしていくということもあり得ない未来ではないのではないでしょうか。
会社のホームページの集客力
顧客が何かを探したいときに真っ先に調べるのはインターネットです。
コロナ前からもそうでしたが、会社ホームページのSEOを含む集客力は今後の営業に大きく差がつきそうです。
社名検索ではなく、サービス検索したときに自社のホームページやコンテンツがどれだけ検索上位に持ってこれるか?
これはBtoC営業であれば特にそうですが、BtoB営業においても重要なことです。
>>BtoB営業とBtoC営業の違いとは?【分かりやすい比較表付き】
会社ホームページと個人ブログやSNSを紐づけした集客強化などは、これから課題となるかもしれません。
オンライン営業?リモートセールス? まとめ
オンライン営業やリモートセールスといった新しい営業ワードが生まれています。
そして、コロナ渦においては働き方は日々変化していきいます。
長期間対面営業を制約されたらどうやって営業するか?
オンライン営業を含む営業戦略は、変化に合わせてアップデートしていく必要があります。
変化に乗り遅れた会社が負けていくはずです。
オンライン営業の波をしっかりと捉えていくことが、今後の課題といえるでしょう。