家のすぐそばで行っている工事の振動がすごくて耐えられない。
工事振動をどうにかして欲しいけどどうしたらいいの?
こんな悩みを抱えている方も少なくないのではないしょうか?
そこで、近くの工事振動に悩んでいる方の解決策をご紹介します。
工事振動がすごい原因
まず、工事振動の原因となっているものは何でしょうか?
工事振動がすごい原因から確認してい見ましょう。
解体工事やコンクリート壊し
工事振動の中で特に大きいのは、解体工事やコンクリートを壊しているときです。
建物基礎や地面に接着しているコンクリートを、破砕するときの振動は地面を伝わり近隣建物に伝わっていきます。
これはどんなに慎重に施工したところで、振動を全く発生させないということは不可能です。
どんな施工をしているのかでその振動は異なります。
コンクリートを噛んで破砕しているときや、バックホウでコンクリートをフルっているときなどが特に大きな振動がでています。
重機の稼働
重機の走行だけでも地面を伝搬して振動が伝わります。
何十トンもの重機が動くのですから、走行するだけでも振動は大きいのです。
この振動は重機だけではありません。
運搬用のトラックの振動もあるでしょう。
1日の何万台もの往復がある現場では、ひっきりなしにトラックが出入りします。
これらの重機走行による振動も工事振動に含まれます。
重機オペレーターの腕
工事振動は重機オペレーターの腕次第でも大きく変わります。
荒っぽく動かせば振動は出ますし、慎重に動かせば振動は小さくなります。
せっかちで荒っぽい重機オペレーターの動かし方で、振動が増幅されているかもしれません。
また、コンクリートがらの上に載せて振動を抑えたり、鉄板敷きのをゆっくり走行するなどでも対策が取れます。
これらを行わないオペレーターの運転が工事振動の原因かもしれません。
工事振動に耐えられないときどうしたらよいか?
家にいて、頻繁に起こる工事振動。
イライラしたり、気持ちわるくなったりしてもう限界!
このように工事振動に耐えられなくなったとき、どうしたらよいの解決策をご紹介します。
工事会社に連絡する
工事振動に耐えられないときには工事会社に連絡しましょう。
工事の案内チラシや看板にも連絡先があるはずです。
工事会社への連絡は必要に応じて行っても大丈夫です。
連絡しなければ何も解決しませんので、工事会社に連絡してみましょう。
工事振動に悩んでいる旨を素直に話して、対策を立ててもらいます。
現場監督に訪問してもらい直接話をすることから、対策がスタートすることにもなります。
連絡の際の注意事項
工事会社に連絡する際に注意したいのは、感情的に話をしないことです。
工事会社の担当も人です。
一方的に「振動がすごい、どうにかしろ!」と怒鳴り込んでも、なかなか解決しませんし、さらにストレスは溜まってしまうはずです。
冷静に状況を相談して、可能な対策を取ってもらいましょう。
工事はある程度の期間想定されます。
お互いにある程度の信頼関係を築いたほうが、気持ちよく我慢ができるようになります。
何も対応してくれないとき
問題になりがちなのが、工事会社に連絡して「対応します」と言っておきながら何も改善されない場合です。
何度連絡しても改善されない場合は、次の対策を考えましょう。
工事を請け負っているのは工事会社です。
>>ゼネコンへの営業の流れを教えて!受注までのフローと営業手順とは?
工事会社に仕事を発注している建築主や官公庁がいるはずです。
工事会社の対応に不満がある場合には、その工事を発注している発注者への連絡も効果的です。
工事会社がすべき振動対策
工事会社は近隣住民になるべく迷惑をかけないよう施工することが大切です。
それでも発生する工事振動。
工事会社がすべき振動対策について考えてみましょう。
可能な振動対策
施工会社は近隣住民からの苦情が入った可能な振動対策をしなければなりません。
円滑に施工するためには近隣住民の理解が不可欠です。
- 施工方法の検討
- 低振動重機の選定
- 敷き鉄板などの振動対策
- 重機オペレーターへ慎重な運転指示
これらの振動対策の徹底で、可能な限り振動を低減させる工夫をする必要があります。
騒音振動の計測
必要に応じて、騒音振動の実測を行うことも手段の1つです。
- 工事基準値との照らし合わせで施工に問題がないか検証する
- 近隣宅付近の実測値を確認して誠意を見せる
騒音振動調査は必要に応じて検討してもよいでしょう。
また、騒音振動の表示機も数値が見えるので対策の1つになります。
>>騒音振動調査とは?工事に伴う騒音振動調査の目的と測定方法
家屋調査で損傷確認
工事振動で万が一、近隣建物に亀裂などの損傷を与えたときには補償問題となります。
第三者機関で損傷写真の撮影や計測を行うことで、工事前後で比較して因果関係を判断します。
工事影響が懸念される範囲にはトラブルを防ぐため、工事前から家屋調査を行っておくとよいでしょう。
工事途中で振動の苦情が近隣からあった場合には、この時点からでも家屋調査をしておくこととよいかもしれません。
損傷の有無の判定ができないとトラブルとなる可能性があります。
時間の調整と周知
振動が大きく発生する作業をする時間の調整をするというのも手段の1つです。
一般的に工事の作業時間は8:00~17:00(片付け含み18:00)程度なります。
振動のクレームが発生しやすいのは午前中の早い時間です。
特に土曜日でゆっくりしたい朝から大きな振動が発生すれば、ゆっくりしていられなくなり苦情を入れたくなるものです。
可能な限り早い時間の振動作業を避けることは対策の1つといえるでしょう。
また基礎解体を行うときなどは数日前からお知らせの配布をするなど、近隣住民に大きな振動が発生することを周知しておくのも有効です。
住民側もこの時間は大きな振動が発生すると知っていれば、出かけたり心構えができるのです。
近隣住民とのコミュニケーション
工事振動の対応は、施工会社と近隣住民のコミュニケーションで解決する場合もあります。
現場付近で会ったときに気持ちの良い挨拶を繰り返すうちに、信用が生まれてくるものです。
定期的な訪問や工事案内の投函もコミュニケーションの1つです。
特に現場にいるガードマンのあいさつで苦情が減る現場もあったりします。
飲食店であれば昼ごはんに作業員を活かせるのも対策の1つです。
近隣住民とのコミュニケーションがクレームを減らすことに繋がるのです。
施工方法の再検討
色々な工事振動対策をしたところで、工事振動はゼロにすることはできません。
いくら対策を施しても今の施工方法では限界なのであれば、施工方法の再検討が必要かもしれません。
工事振動が基準値を超過していれば、超過しない施工方法を検討することです。
ここで、近隣側も注意しなければならないのは、振動の基準値を超えてなければ工事の中断はしなくてもよいということです。
工事振動により、病院に通院し医師からの心身の不調に関する診断が出れば話は別ですが、近隣住民に工事をストップさせることはできないのです。
工事振動に耐えられないときどうしたらよいか まとめ
近隣の工事振動に耐えられないときに、一番最初にすべきは施工会社に連絡することです。
可能な限り施工会社に工事振動対策をしてもらいましょう。
- 施工方法の検討
- 低振動重機の選定
- 敷き鉄板などの振動対策
- 重機オペレーターへ慎重な運転指示
これでもまだ工事振動がおさまらない場合には、次の対策を施工会社に考えてもらいます。
施工会社も近隣とうまくやりたいと考えていますので、可能な限り対策してくれるはずです。
工事振動の悩みが発生したときには、正直に施工会社に相談してみましょう。