与信調査(よしんちょうさ)を知っていますか?
与信調査は企業間取引においてリスクを減らすためにとても大事なことです。
しかし、与信調査とはどのような意味で、何をしたらよいのかなかなかわかりにくいですよね。
そこで、無料でできる与信調査の方法とチェックポイントを解説します。
与信調査とは?
与信調査とはどのような意味で、何のために行うのでしょうか?
与信調査の基礎から確認していきましょう。
与信調査の意味
与信調査(よしんちょうさ)とは企業間取引において、相手方の信用状況を調査することです。
与信は取引相手にどれだけ金銭的な信用を供与できるかということを意味しています。
クレジットカードを例に考えるとわかりやすいですね。
クレジットカードを作るときには審査があります。
クレジットカード会社は一旦仮払いをして、後から代金を回収します。
このとき本当に支払いできるのかを確認しておかないと、回収できるなくなるリスクがあります。
そのため、事前に収入・職業・借り入れの状況などを加味して支払い能力の有無を調査を行います。
これを企業間で行うことが与信調査です。
与信調査の目的
与信調査の目的は取引相手が支払いを行わない、遅れるといったリスクを低減するために行います。
例えば、建設業などは倒産が非常に多い業種です。
先払いする経費や銀行からの借り入れが経営状態に大きく関わります。
与信調査を行っておかないと請求したものの払ってくれない。
そして、支払いをしないまま倒産や夜逃げということも少なくないのです。
100万円仮に支払ってもらえなくなったら、企業にとっては大ダメージです。
100万円の利益を出すためにはその何倍もの仕事をこなさなければなりません。
企業間取引は金額が大きくなることがあるだけに、事前の与信調査が大切になります。
費用をかけた与信調査
与信調査は取引相手の金銭的な健康状態を確認するものです。
費用をかけておこなう与信調査では、帝国データバンクや東京商工リサーチなどから企業データを収集して行うこともあります。
過去の業績や決算書の情報から、支払い能力の有無を確認して取引可能かを判断していきます。
- 資産
- 負債
- 売上高
- 純利益
- 資本金
- 自己資本比率
経営状態の確認は過去複数年の決算情報がかなり有力な情報となります。
ただし、すべての取引先にまで費用をかけた与信調査をすることはなかなか難しいのが実情です。
後述する担当営業レベルでできる無料の与信調査はしておきましょう。
費用をかけた与信調査は支払いが滞ったり、怪しい情報を確認したりしたときに行うことが多いですね。
無料でできる与信調査の方法
与信調査は費用をかける前に無料でできることから始めましょう
担当営業が無料でできる与信調査の方法を紹介します。
会社訪問する
取引相手の会社訪問は重要な与信調査のひとつです。
- 会社の実態はあるか
- 会社の規模・社員数
- 働いている社員の様子はどうか
- 様子のおかしいところはないか
直接訪問することで感じる雰囲気というものもありますよね。
訪問したら誰もいないような会社は、取引をセーブしたほうがよいこともありますので会社訪問してみましょう。
インターネットで情報収集する
インターネットで情報収集することも簡単ですので必ず行うようにしましょう。
- ホームページの有無
- ホームページの見栄えや出来
- 住所・電話番号などの基本情報
- 会社の口コミ情報など
ホームページがあるとないでは信用状態がまったく変わりますね。
ホームページがなかったり、古くて更新されていなかったりするような会社は集客やお金に弱い会社の可能性があります。
インターネット検索は無料かつ気軽にできますので、担当営業は必ず行いましょう。
色々な人に聞いてみる
直接取引先から情報収集することもひとつですが、同僚や上司、お客さんや協力会社からも情報収集することが大切ですね。
情報を持っている人もいるはずです。
過去に営業したが対応が悪かった、お金で決める会社だったなど情報収集できるところから確認していきます。
情報を持っていそうな人から情報収集することも立派な与信調査のひとつです。
決算情報を収集する
企業におけるお金の健康状態を知るには過去の決算情報が一番です。
会社が帝国データバンクや東京商工リサーチを使って、与信調査をしてもよいというなら頼むとよいでしょう。
ただし、顧客数が多いとすべての企業について与信調査をかけるのは難しくなります。
無料で使える企業データベースも活用していきましょう。
BIZMAPS(ビズマップ)やジMusubu(ムスブ)といった企業データベースは無料で使えるのでおすすめです。
会社に稟議をかけずに簡単に決算情報を確認できるツールは便利ですよ。
与信調査のチェックポイント
与信調査をするときのチェックポイントを紹介します。
どこをみるべきかが大切ですので確認してみてくださいね。
怪しい情報のチェック
インターネットや身近な人からの怪しい口コミ情報があれば注意しておきましょう。
あそこの会社は金払いが悪いぞ
あそこの会社はブローカーだから気を付けろ
例えば解体業者のことは解体業者に聞くのが一番です。
同業は情報が回りやすいので、仲のいい同業者からの情報収集が有効です。
怪しい情報を確認したときには、先払いの条件を付けたり、先行請求の条件を付けたりして交渉しましょう。
与信調査の結果から支払いトラブルが起こらないよう予防することが大切です。
決算書を読み解く
決算書が確認できるようであれば、読み解くことがポイントです。
- 流動比率(%)=流動資産÷流動負債×100
- 自己資本比率(%)=自己資本÷総資本×100
※流動比率は高いほど短期的な支払い能力が期待できます。
※自己資本比率が高いほど借入額が少ないことが確認できます。
特にこれらの指標は重要です。
過去複数年分のお金の動きなど確認することで経営状態を確認するようにしましょう。
情報がない場合も注意
与信調査する上で何も情報がない場合も要注意です。
インターネットで社名検索をしても何も情報がない会社があります。
それだけで、個人経営レベルの会社や集客に力を入れていない会社であることがわかりますね。
与信調査するにも何も情報がない。
これはこれで取引するにはリスクがあります。
初回取引時の条件設定が合わなければ断ることも視野に入れて、条件設定をするとよいでしょう。
与信調査とは?まとめ
与信調査とは取引相手の金銭的な信用状態を確認することです。
サービスを提供したにも関わらず、支払いが滞る・倒産するといったリスクを回避するために重要な業務です。
売掛金を回収できないとなったときの損害は計り知れません。
与信調査で企業の健康状態を確認した上で取引条件を設定すると安心です。
必要な情報収集をどこまで営業マンができるかがカギとなりますので、無料でできる与信調査などを活用していきましょう。