ブログをやめる理由はなぜ?2.5回ブログをやめた僕が教えましょう

このサイトの記事内ではアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮し、コンテンツを作成しておりますのでご安心ください。

マイレポート

ブログは始める人も多いのですが、残念ながらやめていく人も非常に多いです。

なぜみんなブログをやめてしまうのでしょうか?

 

僕も実は2.5回ほどブログをやめています。

ブログをやめる理由を知れば続けるコツがわかるはずです。

 

ブログを継続するためにやめる理由を紐解いてみましょう。

スポンサーリンク

多くの人がブログをやめる理由

実は今回ブログは3回目のチャレンジです。

過去2回ブログをやめています。

 

そして、いま続けているこのブログも1度本気でやめようとしています。

これでブログをやめた回数は2.5回です。

 

そして、今ブログをやめた理由を思い返してみると全部同じ理由なんですね。

ブログをやめる理由
  • ブログネタが尽きる
  • ブログで稼げない
  • PVが増えない
  • ブログを書く孤独感
  • 仕事や家庭が忙しい

僕がブログをやめた理由はこれらが複合しています。

そして、ブログをやめる多くの人もこれらの理由が原因となっているでしょう。

 

 ⇩参考までに過去2回辞めたブログです。

ブログ1 書評ブログ

>>新米パパの本音レビュー

ブログ2 ハワイブログ

>>新米パパの子連れでハワイ

今読むと面白かったりします。

結構がんばってましたね。

 

まずは僕がブログをやめた理由を通して、ブログを継続するコツを確認していきましょう。

ブログネタが尽きる

ブログをやめる最大の理由に、ブログネタが尽きてくることが挙げられます。

書評ブログは自分が読んだ本でしか書けませんので、読んだ本と連動してきます。

 

そのため読んだ本以上ブログが書けないんですね。

書く記事の量が読む量に追い付かなくなってきてしまったのは、ブログをやめた理由の1つです。

 

ハワイブログも一気にハワイ体験談を書いたものの、段々思い出も時間が経つにつれ色あせてきます。

こっちはすっかり体験談を書き終わってフェードアウトです。

 

やはりブログネタというのは非常に重要ですね。

書きたいものがあるかないか探すことは意外と大変です。

ブログで稼げない

ブログを始めた人の多くは収益化が目標のはずです。

ブログは在宅でできる副業として人気ですが、収益化することはものすごく難しいのです。

 

書評ブログでは収益全体で数千円程度、ハワイブログでは0です。

やはりブログで稼げるということがモチベーションと直結してきます。

 

3回目のチャレンジとなった当ブログも、稼げない時期にブログをやめることを考えました。

稼げいないことに悩む時期を超えないとブログでは稼げません。

PVが増えない

PV(ページビュー)も大事な指針の1つです。

読まれたページ数はグーグルアナリティクスなどで解析できます。

 

収益化を目指しているブロガーさんであれば、どれだけPVがあるかがモチベーションですよね。

 

SEOやブログの繋がりでPVをあげていく必要があるのですが、SEOはきちんと戦略的に行わないとうまくいきません。

 

書評ブログもハワイブログもPVは壊滅的でした。

3回目の営業ブログのチャレンジもSEOを勉強しなかったときにはPVが壊滅的でした。

 

このときブログをやめようと考えてしまうのです。

 

今のブログは100記事書いてもPVは壊滅的でした。

>>ブログを100記事書くとPVと収益はどうなるか?稼げないけど得られたもの

 

ブログを書く孤独感

ツイッターなどのSNS運用もしていなかったので、ブログを書くことは孤独な作業でした。

 

たった一人で続けることって実はかなり大変です

友達や家族に少し読んでもらうくらいで、他にブログについての会話はありませんでした。

 

この孤独な状況はブログをやめる理由になります。

ブログは誰かに読んだもらえてなんぼで、その評価を聞けないとモチベーションは下がっていってしまいます。

 

仕事や家庭が忙しい

ブログを書いている人の多くは、ブログがメインではなくサラリーマンとして働いていたり、育児に追われていたりする中で書いています。

 

ブログだけを書いて生活している人なんてそうそういません。

今ブログだけで生活している人も、もともとは働きながらブログを書いていた人です。

 

生活に忙しい中でブログを書く時間を捻出するのは段々と大変になっていきます。

 

日々の生活に追われることで、ブログからだんだん離れていきやめてしまうのです。

ブログをやめる理由を排除しよう

ブログ3回目は今なお継続しています。

一度やめようと思いましたが継続しているのには理由があります。

 

それはブログをやめる理由を排除していったからです。

ブログをやめる理由を排除することが継続のコツといえますので確認してみましょう。

ブログネタの尽きないジャンルを選ぶ

ブログネタが尽きることがブログをやめる理由としたときに、ブログネタが尽きないジャンルを選択べきです。

 

なんでもありの雑記ブログも続けるための1つの選択肢です。

そしてもう1つの選択肢として、趣味や本業の仕事と関連付けたブログとすることもおすすめです。

 

趣味のブログであれば、自分の好きと絡めるこができ趣味も深まります。

 

本業の営業職・管理職のブログを中心に据えたことで、知識も深まり本業への相乗効果が期待できます。

 

ブログネタが尽きないジャンルを選択することが、ブログをやめないためのポイントです。

ブログのPVと収益が出てくるまで続ける

ブログはPVと収益が上がらないことがやめる理由となります。

やはり収益化のためにはアフィリエイトが重要です。

 

アフィリエイトがよくわからないという方は【厳選!】ブログ初心者が登録すべきアフィリエイト(ASP)サイト4つをまずはご覧ください。

 

グーグルアドセンスとアフィリエイトがブログで稼ぐ2本の柱です。

ブログは継続しないと稼げないとはよく言ったもので、稼げない期間は我慢が必要です。

 

PVや収益が上がらないことで、初心者はブログへのモチベーションを失っていきます。

 

結果が出ようが出まいが1年間継続する」というような強い決意と、結果が出たときの喜びがブログを続けるモチベーションになります。

>>ブログ1年目のPVと収益とは?初心者が1年継続してわかったこと

 

ツイッターでブロガーと繋がる

ブログは孤独であることがやめる原因の1つとなります。

 

⇩僕のTwitterです。

 

ブログを頑張っている人を見ると頑張れます

ブログを読んで励ましてくれる人がいると頑張れます

 

ツイッターはブログを孤独で続ける環境から、解放してくれますのでおすすめですよ。

 

読んでもらうのは家族でもよいです。

孤独に続けないことでブログをやめる理由を排除しましょう。

ブログを書くことを習慣化した

ブログを書く時間がないことがやめる理由だとすれば、ブログを書く時間を作れば問題はクリアとなります。

 

仕事や家庭で忙しいのはみんな同じです。

どうやって時間を作るかは自分に合ったスタイルを作ることが必要です。

 

おすすめは早朝時間です

家族がいても誰にも邪魔されずに、ブログを書くことができます。

>>朝活のメリットと効果とは?自ら継続することでわかったメリット6つ

 

ブログを書く生活が習慣化することが大切です。

子どもが寝た後の深夜時間でも構いません。

 

ブログを書く時間を決めて、少しでも毎日書くことを心掛けると継続できますよ。

ブログをやめる理由と継続のコツ まとめ

ブログをやめる理由を紐解いていくと、継続するためのコツが見えてきます。

 

ブログをやめる理由
  • ブログネタが尽きる
  • ブログで稼げない
  • PVが伸びない
  • ブログを書く孤独感
  • 仕事や家庭が忙しい

  

これらのブログをやめたくなる理由を1つ1つ取り除いていきましょう。

それがブログを継続するためのコツです。

 

継続した先に収益化がきっとあるはずです。