平日は忙しくてなかなか副業ができない、土日だけで稼げる副業はないかな?
そんな悩みを抱えているサラリーマンも少なくありません。
そこで平日は仕事に専念して、サラリーマンが土日だけでできる週末限定の副業をピックアップしてみました。
サラリーマンなので会社バレのないものがいいですね。
サラリーマンが土日だけで稼げる副業の条件

サラリーマンが土日だけで稼げる副業の条件を定義しておきましょう。
平日は全く副業しないことが条件です。
会社バレしない
まだまだ副業禁止の会社が多いのが実情です。
副業解禁されてきても、あまりオープンにWワークというわけにはなかなかいかなそうです。
>>副業解禁する企業が激増するかも!?始まる大不況に誰よりも早く備えよう
やはりサラリーマンは会社バレしない副業がいいですよね。
アルバイトやWワークなど給料として支給されると、住民税で会社バレしてしまいます。
そのため、ファミレスやコンビニなどのアルバイトなどは除外して考えておくべきでしょう。
土日だけで稼げる
平日は忙しくて副業する時間がない。
土日だけで稼げる副業で限定して定義しておきます。
土日だけ、週末だけという縛りを入れるとサラリーマンの副業はぐっとハードルが上がります。
使える時間は土・日だけだと頑張っても20時間というところでしょう。
また、平日の継続性が使えないとなると、かなり限定的にしか副業はできないと考えておいたほうがよいかもしれません。
土日だけでは厳しい副業

副業は数多くありますが、土日や週末だけで縛ると副業はかなり厳しいといえます。
どんな副業が土日だけでは厳しいか考えてみましょう。
オンラインの副業は平日もやらないと厳しい
インターネットを使ったオンラインの副業は、いつでもどこでもできるのでサラリーマンに人気です。
オンラインの副業は「いつでもどこでも」というのが決め手です。
その分単価が安いので、まとめた時間で行ってもなかなか稼げません。
平日のスキマ時間を使ってこそ、ある程度稼げるのがオンライン副業の強みなのです。
アンケートモニターやポイントサイトはスキマ時間で積み上げれば稼げますが、土日だけだと稼ぐのは難しいといえます。
在庫をかかえる副業は厳しい
在庫をかかえる、物販やせどりといった副業は土日だけでは厳しいといえます。
メルカリやヤフオクなどを利用すれば、誰でも簡単に副業ができる時代になりました。
しかし、在庫をかかえるということは仕入れのリスクが発生します。
上手く売却できなけらば赤字もありえます。
仕入れるモノの選定や場所のコストを考えても、土日だけではなかなか利益を生み出すのは難しいといえるでしょう。
株式市場は土日閉鎖
株式投資や投資信託はサラリーマンにも人気の副業です。
しかし、株式市場は土日は閉鎖しているので売買できません。
安く買って高く売るが原則である株式投資は売買のタイミングが重要です。
短期的な運用を考えた場合、土日しか運用できないサラリーマンでは難しいといえるでしょう。
サラリーマンが土日だけでできる副業

土日だけで稼げる条件を満たしている副業はかなり限定的です。
それでもいくつか稼げる副業がありますので確認してみましょう。
クラウドソーシング
サラリーマンが土日限定で働くならば、クラウドソーシングが最も適した副業といえるかもしれません。
クラウドワークス
やランサーズに代表されるクラウドソーシングサイトに登録すれば、自分に合った仕事があるはずです。
自分の好きな時にやりやすそうな仕事を見つけて、仕事ができるというのはクラウドソーシング最大の強みです。
- ライティング
- データ入力
- 文字起こし
- ロゴ制作
- アプリ政策
日々色々な仕事の募集がされています。
特にライティングの副業はサラリーマンにも人気で、ライティングスキルはサラリーマンの仕事にも活かせますよ。
公式サイト>>クラウドワークス
公式サイト>>ランサーズ
⇩クラウドワークスの体験レポはこちら
本気でやれるならブログ
土日だけでも本気でやれるならブログも副業としてはアリといえます。
ブログも平日に積み上げなければ非常に難しい副業であるといえます。
しかし、週2.3記事程度の更新をしていければ、長期間継続することで成果が見込めます。
ブログの1記事当たり慣れれば3時間程度で書けるとすると、週2.3記事更新は難しい数字ではないといえます。
ただし、短期的には結果が出ないので本気で取り組む気持ちでなければ、ブログは非常に難しいといえるでしょう。
特技があるならスキル販売
絵やイラストが得意・プログラミングが得意など特化してスキルが何かあるのであれば、スキル販売がおすすめです。
ココナラ ならイラスト・プログラミング・Webデザイン・動画編集など自分の得意なスキルを販売することができます。
ただし、なかなか特技がないのであれば難しい部分があります。
土日だけでスキルを身に付けていくのも遠回りです。
特別なスキルや得意があるのであれば試してはいかがでしょうか。
公式サイト>>ココナラ
中長期投資
中長期投資はサラリーマンの土日だけでなく、一旦設定すれば放ったらかしでよいのが特徴です。
株式投資は売買のタイミングが大切になります。
しかし、インデックス投信やロボアドバイザーを利用した中長期投資は、最初の設定だけで大丈夫なのがうれしいポイントです。
インデックス投信でいえば、つみたてNISAやiDeCoを利用すれば非課税で運用できますので、まずは一番に行うべきといえるでしょう。
ただし資産運用は元本割れのリスクもありますので、注意が必要ですよ。
サラリーマンが土日だけで稼げる副業 まとめ
サラリーマンが土日だけで稼げる副業はかなり限定的です。
- クラウドソーシング
- 本気でやれるならブログ
- 特技があるならスキル販売
- 中長期投資
これらの副業はサラリーマンの土日などの週末限定でもできる副業といえます。
ただし、サラリーマンも本気で稼ごうと思うのであれば、平日のスキマ時間を有効活用することも検討しましょう。
土日だけという縛りがあると稼ぐのはかなりハードルが高くなります。